相続税対策・事業承継・評価方法・土地活用のお悩み解決!

運営団体アクセスサイトマップ

相続・贈与Q&A

  • ホーム
  • 相続・贈与相談センターとは
  • サービスメニュー
  • 料金について
  • お客様の声
  • Q&A
  • 支部一覧
  • お問合せ

仲がよければ相続争いは起きない?

わが家は昔から子供たちの仲がよく、喧嘩一つしたことがありません。世間でいう「相続争い」は想像できないのですが、一体どんなときに起きるのでしょうか。

ふだんから仲が悪いきょうだいだけでなく、親の生前は仲がいいと思っていた家族が相続をきっかけにぎくしゃくした関係になることは珍しくありません。

「仲がいい」というのは、いつのことでしょうか。子供の頃には仲がよかったかもしれませんが、それぞれが成人して家庭を持つようになれば、経済状況も違ってきます。自分の妻子の将来を大切にする気持ちが強くなるのは、当然のことです。

しかも相続のように財産問題が絡むときには、人間の本音が現れます。親がいなくなると「兄弟平等」の原則が前面に出て、互いに権利意識が高まるものです。それをきっかけに、隠してきた不満があらわになることも珍しくありません。

ですから仲がよい今のうちから、相続について考えておく必要があります。やはり親である自分がリーダーシップを取り、元気で体力があるうちに準備をするのが一番です。子供から親に対して「準備をしておいてください」とは言いにくいものですから。

無料相談受付中

全国対応可能

事務所案内

相続・贈与相談センター

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル3階

TEL:0120-736-339
FAX:03-5420-2800

周辺マップ

google
書籍

相続のお金と手続きこれだけ知っていれば安心です

書籍:相続のお金と手続きこれだけ知っていれば安心です

すぐに役立つ相続Q&A
相続税はいくらかかるの? 相続財産にどんなものが入る? 借金がある場合には? ローンの残りはどうなる? 連帯保証人になっているようなんだけど? 話し合いや手続きが面倒そう?

お喜びの声をいただきました!

ページTOPへ

相続・贈与相談センター

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル3階
TEL:0120-736-339
FAX:03-5420-2800

Copyright (C) 相続・贈与相談センター All Rights Reserved.